MENU
- デザイン作成について
- 当サイトについて
- 和の卸の特徴について
法被(はっぴ)はお祭りやイベントだけでは無く店舗様のレギュラーユニフォームとしても製作される日本ならではの伝統工芸品になります。
襟に対する名入れと背中に大きく屋号を入れた印袢纏の別注スタイルが職人様の制服制作のオリジナルデザインとしては定番になります。
こちらの用途でオリジナル半纏を作る際には、どちらの職種にて制服製作されるかにより、耐久性やデザイン性を優先するフルオーダーかシンプルな名入れのセミオーダーかに分かれます。お困りの際には、ご相談下さいましたらお客様のニーズに合いました法被製作をご提案致します。
そしてご提案にあたり店舗様のレギュラーユニフォームとして半纏製作される際は、どのような業態かによって最適製造方法も変わって参ります。コスト優先なのか耐久性優先なのかでお悩みの場合、一度当店の法被専門のスタッフまでお問い合わせ下さいましたらヒアリングさせて頂きオリジナル製作の提案も可能ですので、スマホからも通話料無料のフリーダイヤルよりご連絡ください。
人力車や酒屋・お米屋など荷物の持ち運びなどで使用する屋号が印刷された店舗制服やデザインに自由度が欲しい店舗ユニフォームとしてオリジナル法被を着用する際には耐久性ある生地で特注作成が出来るフルオーダータイプの半纏制作がお薦めです。
身丈 | 身幅 | 袖付 | 袖口 | 袖幅 | 衿幅 | |
---|---|---|---|---|---|---|
S | 70 | 63 | 28 | 25 | 30 | 6 |
M | 75 | 63 | 28 | 26 | 33 | 6 |
L | 80 | 66 | 28 | 26 | 33 | 6 |
XL | 85 | 66 | 30 | 28 | 33 | 6 |
白生地にデザインを印刷し裁断・縫製を行なう当、特注法被専門店の当店ではお好きなサイズでオーダーメイドが可能ですが上記には一般的なS寸やM寸などの定型サイズをご紹介いたしておりますので半纏サイズに悩まれた際に参考に是非ご活用下さい。
鳶職やお米屋さんなどの生地の耐久性を求める場合には、綿生地。フルカラーのデザインをお考えの際には、化学繊維生地をオリジナル制服用の法被にはお薦めさせて頂いております。
綿生地の本格染めにて制服用半纏の製作の方には、こちらが最適。滲みの少ない織が半被のオリジナルデザインを際立たせ最高のユニフォームになります。
更に耐久性を増したい制服半纏作成に最適。酒屋様や八百屋様など長期使用の際には、頑丈なオーダーメイドはっぴを作成する事が出来ます。
フルカラーはっぴや軽量な機敏さを店舗用特注法被に求める際には、化学繊維がお薦めです。短納期での激安制作が可能な事と綿には無い光沢が魅力の一つです。
旅館やホテルなどで着物やスーツなどの上に羽織ると言った形にて使われる際には、こちらの既製品へ名入れを施す形の法被製作が格安にコストも抑えられ最適かと思います。
※在庫状況は変動致します。詳細は当店スタッフまでご確認下さい。
本体色自体がカラフルで色鮮やかで映える為にシンプルに店名を襟に名入れプリントしシンプルなデザインにて製作販売させて頂く形が和の卸で多いご注文内容になります。家電量販店の特売セールなどの制服などに最適です。
プリント印刷を施さない既製品ハッピならではの激安価格での無地販売も対応致します。
腰の市松柄にインパクトを感じられた際には、是非ともこちらの市松法被での製作をお選び下さい。3色ございますので、風情ある旅館などで季節にて色を変えて制服として袢纏を着用するのも良いかもしれません。
江戸を代表する柄の一つとなる𠮷原法被。半纏のみならず浴衣や手ぬぐいにも用いられる和柄と言う事もあり和コンセプトの店舗ユニフォームのオリジナル制作にお薦めです。もちろん卸特価にて作成販売させて頂きます。
両襟に店舗店名入れを太めの書体で名入れ印刷を行なう形が店舗制服をセミオーダー法被でオリジナル作成される場合に多く激安価格で作成が出来るオーダー内容となります。
背面に関しては、お店のロゴを印刷もしくは何もプリントをしないと店舗コンセプトにより分かれる内容となります。コストを抑えた半纏作成の際には背面は無地のままの方が格安価格で販売が可能となります。
製作方法 | セミオーダー製作 |
---|---|
使用本体 | 00215-EH(イベントハッピ) ネイビー |
サイズ | フリー 20枚 |
製法 | シルクスクリーン印刷 |
カラー | 白 |
プリント範囲 | 3ヶ所 右襟・左襟:1色/w35×h296mm 背面:1色/w156×h350mm |
納品形態 | まとめ三つ折り |
製作方法 | フルオーダー製作 |
---|---|
サイズ | M寸(着丈75cm、身幅65cm)/250枚 |
生地 | シャークスキン(綿) |
製法 | 反応染料プリント(片面) |
色数 | 特色2c |
生地 | 個別たたみ+袋入れ(280x400) |
法被や半纏は江戸の火消しや職人たちがオーダーメイド製作し愛用していたことからわかるように、別注する事で自分の所属をわかりやすく背中に印としてアピールができ、同時に作業もしやすい服装です。
江戸情緒あふれる粋な店舗ユニフォームとしてよく使われ、同じ「和風」の服装でも着物や浴衣と法被が異なるのは「動くやすく、活気がある服」であるということ事から、お店のレギュラー衣装としてはこれ以上ない服装だと言えるでしょう。
もちろん法被の着こなしや半纏のオリジナルデザインによって、和装らしく凜と落ち着いた雰囲気を表現することも可能です。
毎日のように力仕事などのハードワーク使われる法被は、耐久性のあるしっかりとした生地や仕立てのものがお薦めです。当店では旅館や居酒屋、米屋、植木屋など、お店の特徴に合った半纏生地や仕立てを取り揃えております。
また半纏は、家電販売店や携帯販売ショップでもよく製作され使われています。そのような軽量感を出したい場合には、既製品法被への名入れのセミオーダー式にてオリジナル製作を推奨する場合もございます。
そして、一目で店員だとわかる目立つ法被(はっぴ)は、商品やサービスで尋ねたいことがあるお客様に見つけてもらいやすく、親しみやすい印象をあたえてくれます。