MENU
- 製作についての
ご相談 -
- 営業時間
-
- 平日:9:00~19:00
- 土曜日:10:00~17:00
- 休日:日・祝日
- 風呂敷について
- デザイン作成について
- 当サイトについて
- 和の卸の特徴について
風呂敷をオリジナルプリントで作成したり、オーダーメイドした逸品を内祝いなどで受け取った際には、出来る限り長く使いたいと思うのではないでしょうか。ここでは当店をはじめ通販やふろしき専門店で激安価格にて特注制作した際の、生地別お手入れ方法を紹介しています。
別注ふろしきの中でも、大切な人に贈る贈答用やイベントで販促効果を狙うノベルティなど、用途によって様々な作成方法や仕立てがあります。それぞれ細かいメンテナンスの方法も異なりますので、詳細は制作の際にスタッフまでお尋ねください。
(シャンタン・ブロード・天竺木綿・ブッチャー・霞・牡丹など)
綿生地はセレモニーなどの記念品や贈答用、そして店舗や物販のオリジナルグッズとして名入れ製作されるオーダーメイドふろしきに、よく使われています。質感がよく、伝統的な本染め加工も出来るので、しっかりお手入れして長くお使い頂ければ幸いです。
(テトロンポンジ・トロピカル・メロンアムンゼンなど)
比較的格安で作成できるので、激安なノベルティや梱包・包装用のオリジナル風呂敷として製作、販売される生地です。素材によっては高級感もあり、物販用に制作されることもあるので、手入れをすれば購入した人も長く使えます。