MENU
- 製作についての
ご相談 -
- 営業時間
-
- 平日:9:00~19:00
- 土曜日:10:00~17:00
- 休日:日・祝日
- 提灯を特集から選ぶ

- デザイン作成について
- 当サイトについて
- 和の卸の特徴について
「個数を増やしたい」「破損してしまった」等で、お使いの提灯と名入れ内容やデザインなどが同じ物を製作したいとのご注文内容もございます。
その際に、前回制作時のデザインデータが無く、且つ店舗様などで現在使用中といった状況で現物を郵送する事が難しい際には、写真を当「和の卸」までお送り下さい。職人により手書きの別注となる為に100%の再現は難しいですが出来る限りの復元しオリジナル提灯を激安製造する事も可能です。
元々使われている提灯に名入れを施した工場の職人さんの手書き特徴や、複雑なロゴ落款などがある場合など、そのオリジナル作成された前回のデザインによって再現度は変わって参ります。そのため、一度デザインの詳細が分かる写真を当店までお送り頂きますと、どのくらい可能かなどをお伝えする事は可能になります。
併せて通販にて運営させて頂いている当店だからこその激安、そして格安なお見積りも後らせて頂きますので、名入れちょうちん再現製作の可否のご参考になればと思っております。
提灯のオリジナル製作を写真からご依頼されたい際の撮影お願い事項を下記に明記させて頂いております。
写真からの再現を希望される特注製作の際には、画像データでのデザイン入稿を元にイメージ図を作成し、お客様に確認を行ってもらう事になるのでご確認頂けましたら幸いです。
提灯は形状的に周囲全てにデザインを入れる事が可能ですので、上記写真のように面毎に写真を撮影して頂けますと幸いです。
複雑な落款や店舗ロゴ、特殊書体での名入れにて前回オリジナル作成されている場合には、その部分の接写も併せて当「和の卸」までお送り下さいますと、工場にて詳細な確認が可能になります。このことは提灯製作を希望される際にお願い致しております。
デジカメでもスマートフォンでも、高画質でしたら構いませんが、手振れなどで写真がぼけたり・低解像度で提灯のデザイン内容が不鮮明の際には、再現度の確認が出来ない場合もございます。出来るだけ、鮮明な制作内容が分かるような画像をお送り頂くようお願い致します。オーダーメイドで作成させて頂きますので、高い再現度をもって別注品をお客様へ納品させて頂きたいと思う関係上ご理解ください。
前回作成された特注ちょうちんの本体名をお忘れの際には、デザイン写真と併せて縦と横の寸法をお送り下さい。
同等、もしくは近似サイズの卸ならではの激安本体を、当店にてご用意させて頂いての提灯製作になります。(事前にお見積書に本体名は記載いたしております。)
※サイズをお教え下さいます際には、枠から枠の採寸か、ツルを含むのかなどもお教え下さい。当店の提携する提灯工場にて本体を選ぶ際にスムーズに進められます。